+1 847 692 6378

325 West Touhy Avenue 
Park Ridge, IL 60068 USA

お問い合わせ

お役立ちリンク集

  • 保険会社向け
  • MDRTストア
  • MDRT Foundation
  • MDRTアカデミー
  • MDRT Center for Field Leadership
  • Media Room

MDRTチャプターのサイト

  • 韓国会
  • 日本会
  • 台湾

著作権 Copyright 2025 Million Dollar Round Table®

注意喚起・免責条項プライバシー
  • について
  • 会員登録
  • イベント
  • リソース

目立つには

パンデミック中もお客さまを最優先し、自分の収益のことはいったん忘れましょう。現在受け取っている金額は喫緊の問題ではありません。お客さまに対するサービスを節約するのではなく、むしろいつもより多くの時間をかけて話を聞きましょう。スタッフをクビにすることなく、テクノロジーに投資し、デジタルでの提案やマーケティングを強化しましょう。自分が目立てるチャンスは毎日訪れるものではありません。全てがうまく行っているときは、皆が同じことを言います。今こそ抜け出すチャンスです。このチャンスを見逃さないでください。今、ていねいな仕事をすることで、この山を乗り越えたときに大幅な増収が期待できるはずです。

—Clay Gillespie, CFP, CIM, カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバー、20年間会員

在宅勤務の最適化

大きな環境変化が訪れ、私の生産性とクリエイティビティに大きな影響がありました。在宅勤務を始めて最初にしたことは自宅内を3つに区分けすることでした。始めに2台のPCモニターとプリンターを置き、ロジカルに考えるスペースを確保しました。次に自然光を取り入れ、明るい癒やし系音楽をかけ、植物を置いてクリエイティブであること、感謝すること、右脳と心に語り掛ける場所です。最後は自分がリラックスするスペースで、エクササイズをしたり、映画を見たり家族と話をする場所です。スペースと役割を分けることで、自分のウェルネス、生産性、そして時間管理ができます。

—Arlyn Tiong Tan, MBA, FChFP, フィリピン、マニラ、14年会員

子どもも手伝える

最近お客さまを増やせた要因は、親世代とZoomで面談をするために成人した子ども達に手伝ってくださいとお願いしたからです。高齢のお客さまにZoomの使い方を教えることができましたし、子ども世代も会話に加わってもらうことができました。結果的に両世代共にお客さまになってくださいました。

—Suet Yee Kwok, 香港特別行政区、中国、6年間会員

スタッフと毎日会話をする新しい習慣

チームの全員がリモートワークに移行したのでオフィス内の情報共有やコミュニケーションをどうやって維持するかを検討する必要に迫られました。チームの誰一人、仲間外れにならないように気を配りました。私たちはマイクロソフトのTeamsを利用してチャットやオンライン会議でオフィス内の簡単なやりとりをしていますし、時には単に「元気?」と声をかけています。

オンライン会議は毎日2回開催しています。ひとつは毎朝9:30からのハドル(軽い打ち合わせ)で10分ほどで今日の優先事項(多いときは3項目)を共有します。手を貸してほしい人、助けられる人はこのときに調整します。

次は午後3時で、こちらは20-30分のコーヒーブレイクです。単なるおしゃべりをしたり、どんなことが起きているかを共有します。ここでは仕事の話を避けて、休憩室でおしゃべりをしているような感じです。

—Aaron Kane, B Bus, AFA, オーストラリア、ビクトリア州Rowville、6年間会員

バーチャル・フレンドリーなオフィスへ

パンデミックが始まったとき、この危機を何とか好機に転じるきっかけを探していました。そこで最初にしたことはオフィスのリノベーションで、バーチャル・フレンドリーな色に壁を塗り替え、照明やシンプルな家具、オープンなレイアウトに変えました。新しいオフィスと新しいブランド・アイディアに合わせてウェブサイトもデザインを一新しました。トレーニングを受け、デジタルやバーチャル・ビジネスに移行できるように勉強し、投資もしました。

—Sunny Istar Lee, カリフォルニア州ロサンゼルス、10年間会員

コーヒー・コネクション

4-5人の競合しない業種の経営者や専門職のお客さまをお招きして、専門分野のこと、どういう方がお客さまか、そして理想的なお客さまとしてどういう方の紹介を望んでいるかを話していただきます。1人8分間ずつです。一応タイマーを用意してあります。

その後、私のビジネス・コーチに15分程度Zoomでプレゼンテーションをしてもらいます。そして私が12分いただいて自分のことを説明します。だって私がコーヒーをおごっているからです。とても楽しいイベントです。時にはあまりにも盛り上がって帰りたくない、もっとしゃべりたいという人がいて困ることさえあります。お客さま同士の交流にもなるし、お互いに見込客を紹介してもらえたり、後援者になったり、普通なら決して会わないような方と知り合いになることもできます。

—R.J. Kelly, RICP, MSFS, カリフォルニア州サンディエゴ、40年間会員

契約継続

パンデミックや不安定な景気の動向で先行きが見えないし、所得が減った方も多かったと思います。こういうときこそ既存の契約を解約してはいけません。対面で訪問できない場合はオンラインであってもお客さまが保険料を払えるように資金を見つけるのも私の仕事です。多くの企業の収益が減り、収入の減った方も多いでしょうが、ご家族を養うという責任は変わりません。むしろこういうときだからこそ万が一のことがあっても生命保険が家族を守ってくれるというのは大きな安心です。だから、保険料の支払いが遅れないように注意が必要です。生きるか死ぬかがかかっているからです。

—Sunil Mangal, インド、Kanpur、10年間会員

ランチ・デリバリーとバーチャル学習

私たちはZoomでLunch-and-learnプログラムを提供しています。実は以前からお昼を食べながらの勉強会をお客さまのために開催していました。しかしパンデミックのために人を集めてのイベントはできなくなりました。

そこで、スタッフが時間を設定して、地元のサンドイッチ屋さんがデリバリーをする地域のお客さまに招待状を送り、メニューから注文していただきます。参加者はランチも一緒に注文し、イベントの当日にサンドイッチが配達されるという仕組みです。その際、お客さまのご家族や友人の参加もお勧めしています。

—Brad J. Myers, ユタ州South Jordan、18年間会員

パンデミック・ガイド

COVID-19を乗り越えるための79ページのガイドブックを製作しました。心身の健康を維持するためのアイディアや、補助金や税金について、保険料の支払い猶予や住宅ローンの返済について、そしてパンデミック中にも明るい気持ちになってもらうためのアイディアなども盛り込みました。お客さまにはよかったらこのガイドをご友人にも勧めてくださいとお願いしたところ、新規の見込客1,264名を得ることができました。

—Alessandro M. Forte, FCII, FPFS, イギリス、イングランド、22年間会員

スタッフも目標設定

昨年の夏に新しいボーナスを設定し、各スタッフの成長目標を立てました。各メンバーに次の12ヶ月、3-5年、7-10年にどうありたいかを考えてもらいました。この作業でチーム全員が自分の目標や夢を意識するようになりました。これからも一緒に働いてほしいチームですが、仮に何かの理由で転職することになっても、私たちがその方の成長や目標に向けての歩みに寄与したことを誇りに感じることができます。お客さまにも同じことをしているからです。

—Jenny Brown, CFP, FChFP, オーストラリア、ビクトリア州Mount Martha、12年会員

生命保険の景色

「お客さま、正直に申し上げます。この保険は投資としてはほぼ最悪です。最初の2年間は解約返戻金がありませんし、10年経過してもほとんど返戻金はありません。でも、人生で最も思慮深い投資をなさることになります。投資としては最悪ですが、その他の人生における投資、大事なご家族との楽しみなどを守ります。奥さまが生活費を得るために自宅を売却したり、大事な宝石を手放す必要はありません。お子さんがプライスレスな夢を諦める必要はありません。資金を得るために事業を売却する必要もありません」

—Anil Sharma, Cert CII, アラブ首長国連邦、ドバイ、19年間会員

短期講座という贈り物

ロックダウンがはじまったのでお客さまの誕生日や記念日などに贈り物をすることが難しくなりました。そこで、何とかお客さまのモチベーションを維持することはできないかと考えて、短期講座で何かを勉強するという贈り物をすることにしました。お客さまを年齢や興味、夢などから判断していくつかの短期講座を紹介しました。このアイディアはとても喜んでもらうことができました。ロックダウン中でも新しいことを学ぶこと、知識を得ることは元気をもらえます。

一部のお客さまは修了証書をソーシャル・メディアに投稿したので、友人からコースについて問い合わせをうけたり、自分も何かを学びたいと相談されたそうです。そうした会話の中に思いやりのあるファイナンシャル・アドバイザーの名前が登場しました。

—Sukanta Singha Roy, CFC, FSS, インド、Kolkata、7年間会員

Michael DePilla
Michael DePilla
2021年2月9日

目立つこと、外出自粛、でもつながるアイディア

MDRT会員が多くの人の中から良い意味で目立つ方法、バーチャル環境でのコミュニケーションなどをシェア。
‌
‌

著者

Michael DePilla

MDRT in-language content strategist