+1 847 692 6378

325 West Touhy Avenue 
Park Ridge, IL 60068 USA

お問い合わせ

お役立ちリンク集

  • 保険会社向け
  • MDRTストア
  • MDRT Foundation
  • MDRTアカデミー
  • MDRT Center for Field Leadership
  • Media Room

MDRTチャプターのサイト

  • 韓国会
  • 日本会
  • 台湾

著作権 Copyright 2025 Million Dollar Round Table®

注意喚起・免責条項プライバシー
  • について
  • 会員登録
  • イベント
  • リソース

検索結果

1 - 10中 111

結果: 111

生産的なファイナンシャル・アドバイザーとしてより多くの売上を獲得するための姿勢 [MDRT Member 菱村 真比古]

菱村 真比古 Masahiko Hishimura

2023年4月21日

生産的なファイナンシャル・アドバイザーとしてより多くの売上を獲得するための姿勢

菱村真比古会員は、MDRTメンバーとして、成功を収めるためには正しい心構えを持つことが大切だと考えています。限られた時間の中で生産性を上げる秘訣や、一貫性を保つことの大切さについてお話しをお伺いしました。
保険業界の未来とMDRT会員が収入を増やすためには [足立 哲真 Tetsuma Adachi]

足立 哲真 Tetsuma Adachi

2024年8月16日

保険業界の未来とMDRT会員が収入を増やすためには

当時25歳でTOTとなった足立哲真会員(東京都)。多額の借金を抱えた保険代理店を28歳で引き継ぎ社長に就任。自身の報酬も全て会社に回して立て直しをしていたことから、「世界一貧乏なTOT」と言われました。10名規模の企業から約10年で全国に支店をもつ300人規模の企業に成長させた足立会員は、今年初めて収入基準でTOTに登録。これまでにも手数料基準でTOTを達成・登録していながら、なぜ今回は収入基準で登録したのか、保険業界の未来を見据える足立会員に話を伺いました。

Kou Takaku

2020年4月9日

社会不安の先を見据え、何ができるか 〜 COVID-19に屈しない心構えと行動の継続 〜

営業活動の自粛が求められ社会不安を招く厳しい状況に陥っています。まず落ち着き、冷静に受け止めましょう。 今後、COVID-19の感染防止に役立つと思われること、免疫力を高めるような食品の品切れなど、さまざまなことが予測可能です。さらに、感染拡大ピークアウト後には、節約や意味消費という流れが起きるとが考えられる。 我々の生命保険という立場としては、お客さまの健康リスクに関する意識が非常に高くなり、保険の見直しをする時が必ず来ます。生命保険を始めたばかりの方には、アポイントメントがキャンセルが続くなど、苦しい時期になります。我々自身が来るべき時に備え、お客さまの真のニーズの需要に応えられるよう、ぜひ若手の皆さんにも頑張ってほしい。
Contributive sales through cash flow management キャッシュフロー経営を通じた貢献営業

菊波 豊 Yutaka Kikunami

2023年6月28日

Contributive sales through cash flow management キャッシュフロー経営を通じた貢献営業

ただ生命保険を売るのではなく、真の物心両面の成功とは何か、自分が成功した時、その成功の喜びをお客さまと分かち合ってこそ充実した生き方ができます。

スティーヴン・カガワ、FSS, LUTCF (Stephen Kagawa, FSS, LUTCF); アンマリー・リー、ChFC, CLU (Anne-Marie Lee Li Mei, ChFC, CLU); 森本浩文 (Hirofumi Morimoto); サン・ホー・シン (Sung Ho Shin)

2017年11月27日

顧客との信頼関係を築く

米国、シンガポール、韓国、3人のパネリストが、顧客との信頼関係を築き、維持する方法やその重要性、真の顧客のニーズに応えるために心がけていることを語った。
退職金規定と購買心理学で自分に最適なマーケットを構築

Tatsuma Sakamoto

2022年6月29日

退職金規定と購買心理学で自分に最適なマーケットを構築

日本の中小企業の大半が退職金規定の見直しが急務であり、このセッションで坪原は規定見直しを生命保険につなげる手法を紹介します。坂本は人の購買心理を理解し、信頼を得、繰り返し紹介を得ることのできる理論を紹介します。

Cathy Burke

2019年9月19日5 分

講師

The Hunger Projectを代表してBurkeは組織の活動や役割を説明しました。

Matt Parker

2018年10月23日9 分

あなたの子どもだったらどうしますか

東南アジアに移住後、身の回りで頻発する人身売買の多さに危機感を募らせたMattとLaura Parker夫妻はThe Exodus Roadを設立し、Matt Parkerは人身売買を止めるための秘密調査員として活動するようになりました。これまでに4大陸で通算2,000回以上にわたり行ってきた覆面調査により、1,000名以上を人身売買の被害から救出してきた経験を紹介します。
水への渇望

Matt Pais

2024年1月2日5 分

水への渇望

Dattaは子どもたちと地域社会にきれいな水を提供する団体を支援しています。
熱血営業会社のトップ営業マンが味わった苦汁とは   ~お客さま本位で面談回数を減らして成果~ [安西 勝彦 – Katsuhiko Anzai]

安西 勝彦 – Katsuhiko Anzai

2025年2月28日1 分

熱血営業会社のトップ営業マンが味わった苦汁とは ~お客さま本位で面談回数を減らして成果~

安西勝彦会員(東京都)は、熱血営業で有名なIT会社に「営業が好き」という理由で新卒入社しました。すぐに頭角を現した安西会員は、その実績を引っ提げてファイナンシャル・アドバイザーへと転身しましたが、大きな苦汁を味わうことになります。明るい性格で営業力自慢の安西会員が、真のファイナンシャル・アドバイザーへと脱皮した経緯をお聞きしました。